お家のコラム

外構工事は建物が完成してから考えるの?

外構工事は建物が完成してから考えるの?

新築住宅を建てる場合、建物ばかり気になり外構は後回しになりやすいのですが、門や塀(フェンス)、玄関までのアプローチ部分や駐車スペース、カーポートや物置など全て取り入れるとなると、ある程度の予算が必要になります。外構は注文住宅で建てる場合と建売住宅を購入する場合とでは、検討項目や配置などを考える時期が変わってきます。今回は外構にスッポトを当て解説します。

外構とは?

外構は、ガレージやカーポート、門やアプローチ、塀や生け垣、ウッドデッキ・物置など「家の外に置いたり、設置したりするものの総称」のことです。

■外構プランの時期

・注文住宅・・・建物プランと同時に始める

・建売住宅・・・建物完成後にプランを検討

 

■注文住宅の外構

注文住宅で建てる場合は、建物の間取りプランと同時に外構も含めたプランの検討を始めましょう。最初の段階から検討すべき主な箇所を挙げてみました。

◆アウトドアリビング

リビングから続くアウトドアリビングは、家の内側だけでなく外側も合わせたトータルな空間を考慮した間取りにしなければ意味がありません。木の温もりを大切にしているリビングであれば、アウトドアリビングの床はウッドデッキにしてリビングの延長のような空間を作ることで、もう一つのくつろぎ空間が生まれます。室内からの景観や動線も重要なポイントになります。

◆外からの視線を遮る

外構は早い時期から検討することで暮らしやすさが変わってきます。外からの視線を遮ることで防犯の機能も備えられ、安心した暮らしができます。塀やフェンスなどはそれなりに予算がかかります。予算を抑えたい場合は、全体を囲むのではなく目線を防止したい部分だけ隠し、植栽も取り入れてみてはいかがでしょうか?また住宅の形や周囲の環境に合わせて、塀やフェンスのデザインや高さを調整することが大切です。

◆駐車スペース・カーポート

注文住宅を建てられる方の多くが2台分の駐車スペースを確保したいと考えています。駐車スペースは玄関近くで車の出し入れが円滑にできる場所がベストです。最近では車庫よりもカーポートが主流となっています。カーポートは屋根のみの簡易的なものですが建築物の中の一つです。そのため、建ぺい率計算のときの対象になり、建築確認申請も必要になります。玄関近くにカーポートを設置するメリットは、雨の日も濡れずに乗り降りができること。デメリットは、玄関ドアがカーポートの屋根や柱と当たらないようスペースを確保することです。

◆物置・庭・家庭菜園

【物置】

物置は車のタイヤ、ゴルフバックやスキー、園芸用品など収納したいものが全て入るかサイズの確認が大切で、どこに物置を設置するかで使い勝手が変わってきます。例えば、積雪の多い地域では、玄関から近いところに物置を設置する方が便利です。除雪用スコップなどの出し入れがしやすくなければ、玄関前に置きっぱなしになり見栄えも悪くなります。せっかく注文住宅で建てるのですから、設置場所に気を付けましょう。物置は家の外観にあったデザインを選ぶと調和が取れます。

【庭・家庭菜園】

ガーデニングが観賞用であるのに対し、家庭菜園は自分で食べることを目的としています。庭は作れなくても家庭菜園ができる小さなスペースが欲しいという方が増えています。家庭菜園のメリットは、安全で新鮮な野菜が食べられるだけでなく、野菜嫌いだった子どもが野菜を食べられるようになる、子どもの学ぶ力を育むという点があります。初めて野菜菜園を作る場合の広さは1~2畳程度がおすすめです。この広さでも2~3種類の野菜が育てられ、旬が異なる野菜を植えればたくさんの種類を楽しむことができます。

■建売住宅の外構

建売住宅の外構とは、建物が建っている以外の部分(建物の外周、駐車スペース、玄関アプローチ、植栽)のことを指します。

建売住宅は購入後から外構プランを考え始めますが、建物完成前に購入した場合は設計図書などで確認しながら外構プランを検討します。住宅メーカーによっては、契約対象となっているものに違いがある為、外構工事のどこまでが契約対象であり、標準仕様であるのか確認しておく必要があります。ここでは注意すべき箇所を挙げてみました。

◆建物の外周部分

建物の外周部分の仕上がりは、砂利敷きになると考えている方が多いのですが、仕上がりが土のままのケースもありますので注意が必要です。

◆駐車スペース

駐車スペースの地面の仕上げがアスファルト舗装なのか、コンクリートなのか、砂利または土のままなのかで追加工事が必要になります。更に2台分の駐車スペースに対して、1台分しか施工されないケースもあります。

◆隣地との境界部分

建売住宅の場合、隣地との境界にフェンスやブロックなどが設置されていないことがほとんどです。これから何かを設置する予定があるのか住宅メーカーに確認しておいた方がいいでしょう。

 

■まとめ

注文住宅の外構は、建物のプランと同時に外構も含めて計画し、敷地全体をイメージしての配置が重要になります。建売住宅を購入する場合は、内見の際は建物ばかりに注意が向いてしまいますが、外構についてもしっかり確認するようにしましょう。外構工事は建物建設費用の10%程度と言われていますが、実際は100万円~300万円が平均的な予算です。予算が足りない場合の対策としては、防犯面やプライバシーを守るために必要な箇所を優先し、優先順位の低い作業は後回しにします。入居後に少しずつ完成させるのも一つの方法です。

最近の記事

ご来店予約フォーム
アリオ札幌店
受付時間 10:00~21:00
イオン札幌元町店
受付時間 10:00~21:00
大通相談ルーム
受付時間 10:00~21:00