子どものいる家庭では、どのようなマイホームがいいのか?
立地・価格・間取り どれをとっても住み心地に大きく影響しますが『子育て』は想像以上に毎日が大変です。
生まれたばかり~就学前までの子育て世代では、子どもを見守りながら効率よく家事が行えること!『家事動線』が重要になってきます。家事動線の良い間取りにする事によって、家事時間が軽減され、子どもとの時間に少し余裕ができる。『子育て』のストレスが軽減されるなどの効果があります。間取りは、子どもが幼い時と大きくなった時では使い勝手が違ってきます。将来のことも考えて間取りを決めていくと『失敗しない家づくり』に繋がります。
♦家事動線のよい間取り♦
①回遊式の間取り
●キッチン➝リビング➝玄関
●キッチン➝脱衣所➝玄関
②キッチンから脱衣所、お風呂に続く間取り
③リビング横に和室または洋室
子どもが小さい時は、つきっきりで見守ることが多く、家事をしていても目が離せません。見えるところで遊んでくれるといいのですが、動き回り、気がつくとドアの隙間に指を入れたり、階段を上がったりと・・・ハラハラしどうしです。効率の良い家事動線は、食事の支度、洗濯などを同時に行えて、料理中も子どもを見守りながら作業できるので、気持ちに余裕ができます。
リビング横に小さくても和室または洋室が1部屋あると便利です。部屋の中もしっかり見えるとママも安心して家事ができます。和室は子どもが遊びながら畳の上でゴロゴロできたり、お子様が熱を出した時も、和室があれば近くで見てあげながら家事をこなすことができるので、何かと重宝します。最近は和室よりも洋室を好む方が多いようです。
◆まとめ◆
子育て世代の間取りは、毎日子育てに追われ、なおかつ家事もこなさなくてはならないママさんの大変さを【間取り】がどれだけ軽減できるかにかかっています。
共働きの方でしたら、「仕事」「育児」「家事」と日々ハードスケジュールで、ともすれば「手抜き」しながらも限られた時間の中で、家事をこなさなくてはなりません。子どもにかかわれる時間が一日の中でどれだけ取れるのか?家事動線の違いが子どもとのコミュニケーションを大きく変えます。
また世代によっても【住みやすい間取り】は違ってきます。今回、子育て世代の間取りについてお話をしましたが、ご家庭に必要と思われるものだけでも、子どものために取り入れてみてはいかがでしょうか?